のこな館

のこな館

主にゲームや漫画の感想。2次元と3次元いったりきたり。麺類が大好物。
主にゲームや漫画の感想。
2次元と3次元いったりきたり。
麺類が大好物。
花子くん9巻 そのさん

花子くん9巻 そのさん

でッッ!!!!
疑いまくる寧々ちゃんは散々あまねくんにイジメのような行為を繰り返し(九字を切ったり、昼ご飯食べようとしてるあまねくんに塩盛大にぶちまけたり...笑)、嫌いなのか!?って言われちゃったけどそうじゃない!!それじゃあ好き?って聞いてそうだよって答えさすあまねくんやりますねえ!!言わせましたねえ!!!
そしてこの嬉しそうな!!顔!!!
もうこの世界のあまねくん完全に寧々ちゃんに惚れてて初々しいですね、、はあ。
花子くん9巻 そのに

花子くん9巻 そのに

そして寧々ちゃんがあまねくんの姿を怪しんでボディチェック、、なんですがあの、あまねくん、エロいです、なんですかその恥じらい、乙女か!!!!この顔たまんねぇですよ。
花子くん9巻 そのいち(全ややネタバレ)

花子くん9巻 そのいち(全ややネタバレ)

買ってきました花子くん!
暴走感想はじめます。


今回は花子くんが丸々一巻出てこない代わりにあまねくんが目一杯出てます!!!ありがとうございます!!!!

まずこの、おはよ、のシーンでもっていかれました、かッッ!!可愛い!!!
もうこんな挨拶されたら全力で、おはよおおおおおおおお!!!って返すしかありません。
朝から幸せになれますね。
プリンセスチュチュ

プリンセスチュチュ

10年以上も前のアニメを今更ながらに見ました。
理由はクラシックだらけだから!!((
バレエ音楽がそのまんま使われているということでもうBGMクラシックだらけなんですね、特にチャイコフスキーめっちゃ流れます。
花のワルツなんかもう一番の盛り上がりに流れて鳥肌が立ちました。

シナリオもキャラクターも皆良かったです。

昔に死んだ物書きの男の物語の中に存在する
王子様とお姫様、騎士に、物語に少ししか干渉しないお姫様、悪い大鴉、をメインに物語が描かれてます。
けれども男の書いた物語は結末まで書けずに死んでしまったので、途中のまんまなんですね。
結末を迎えようと、とうにいないはずの物書きの男がある登場人物にちょっと仕掛けをして、悲劇で終わらせようとしているんですね。
その悲劇にさせないように、物書きの男の意のままではなく、自らの思うままに皆動き始め、幸せな結末で終わらせようというわけなんですが、最終的に、プリンセスチュチュの主人公であるあひるちゃんが、はじめのうちに思い描いていた結末になったのかどうか、終わり方も、そう終わるのか〜となって良かったです、最終話間近は涙しますよ。

儚げな王子様美少年、二重人格美少年(表と裏で葛藤する感じの)、ツンツンからツンデレ男、美少女、そして一生懸命前向き可愛い女の子、こんなキャラにピンときたらさあ、見てください!!笑
ツンデレ男の破壊力やばいですよ。

あとクラシック好きな人はほんとオススメします、dvd買ったら音楽cdついてくるのありますよ。
今はブルーレイも出たようなのでお金に余裕のある人は是非に。
(私はブルーレイ見れないのとお金ないのでdvd中古でした 笑)
Aoko san

Aoko san

久々に透明水彩塗りました、難しいけどやっぱり楽しいです。
成長してませんが 笑
かげきしょうじょ! 6巻(ネタバレ)

かげきしょうじょ! 6巻(ネタバレ)

お気に入り漫画かげきしょうじょ!
いやほんとに今回もひじょ〜〜に面白かったです!
ネタバレしまくりんぐですので未読の人は読んじゃ面白さ半減ですよ!!

今回はロミジュリの役のオーディションの続きからですね。

主な見所は3人。

ジュリエット希望の彩子ちゃん。
元アイドルで可愛い愛ちゃんが抜群の演技を前巻で披露したことにより自信喪失しているところから始まります。
現実が自分の期待以上には絶対ならない、という彼女の独白すごーーくよくわかります。。
でも彼女の場合は気がつかないところで求められていたんですよね。
誰かに存在を気づいて欲しいのなら自分でアピールしなければならない、心に刺さりますねぇ...。
得意の歌も上手に披露できて、なんとジュリエットに選ばれたのが彼女なんですね!
選ばれなかった愛ちゃんも悔しくて涙見せてましたが、これからの成長が楽しみです。


お次はティボルト役希望の紗和ちゃん。
彼女のティボルトは先生も言ってた通り、憎しみや怒りや恨みといった、ロミオに対しての負の感情が見えてましたね。
人を恨んだことがない、という紗和ちゃん、ライバル視しているさらさちゃんをロミオに見立てて演じたってことですが、彼女の演技も凄い。迫力満点!

そしてそして主人公さらさちゃんのティボルト役リベンジ!
紗和ちゃんのティボルトはロミオに対しての憎しみ等の感情が目立ってたんですが、さらさちゃんの場合は、ジュリエットに対する想いが前面に出てましたね。
自分がほしくてたまらないジュリエットの心ををいとも簡単に攫っていってしまったロミオに対しての嫉妬は、さらさちゃんの幼少期に感じていた、助六になりたくても絶対になれない、でもそれができてしまう暁也くんがロミオと重なって見えました。
助六になれないことが悔しくて、でもなることができる暁也くんが一方で羨ましくもある、複雑な心情が見事に演技に出てて、これは幼少期歌舞伎のお稽古をしていたさらさちゃんにしかできない演技だと思いました。
なりたいものになることができる暁也くん、好きな人の気持ちを手に入れられたロミオ、恨みもあるんでしょうけど、やっぱり半分くらいは羨ましいということなんでしょうかね。羨ましいからこそ憎くて悔しい、複雑。
(ちなみに私は宝塚のロミジュリをdvd貸してもらって見たんですが、個人的にティボルトのがビジュアルといい、なんか好きでした。笑)
ということで見事にティボルト役に選ばれたさらさちゃん!
次巻は皆の心境が気になるところですね〜〜。
本当に毎回楽しみにしてます!!
チーム湯豆腐

チーム湯豆腐

ニコニコ動画で活動中の湯毛さん、towacoさん、牛沢さん、フルコンさんの4人メンバーのチーム湯豆腐にお熱です。
その湯豆腐グッズをなんとか手に入れました(今頃)。
4人実況やら個人で実況やら、最新で4人で旅動画なんてのも上がっててみるのほんと楽しいです。
時間に余裕がある人是非是非〜〜。
花子くん8巻 そのよん

花子くん8巻 そのよん

最後に源先輩のターン!!
怪異が絡むと怖ーい先輩。しかしこのシーン、水も滴るいい男...。
まじでこの顔めっっちゃくちゃ好みなんですけどどうしたらいいんでしょうか。

兎にも角にも花子くん8巻、今回もにやけさせて頂きました、ありがとうございます!
次10月くらいですかね??楽しみにしてます!!!!
花子くん8巻 そのさん

花子くん8巻 そのさん

そして幼少期花子くんもといあまねくんーーーーー!!!!
もう見た瞬間ギャイエエエエエ可愛いいいイヴアアア!!!って発狂寸前ですよ、、たまらん、、。
そして寧々ちゃんがおでこにちゅーですよ、なにこれ、美味しすぎます、あいだいろ先生ありがとうございます。
花子くん8巻 そのに

花子くん8巻 そのに

そして寧々ちゃんの浴衣ーーーー!!めっっちゃ可愛いじゃないですか!!!
素直に似合ってるって言えない花子くん、ここは褒めたほうがいいよ!!光くん見習って!!
もう常時これでいいですよ、幼少期花子くんには足が腫れてるとか言われてたけどww足首が太いのよね、寧々ちゃん。
ていうか願い事のシーンで寧々ちゃん足細くしたいって頑なに思ってるのに対して光くん、寧々ちゃんのこと優先させてるってすごくないですか、、いい子すぎるだろ、幸せになってくれ...。しかし光くんは寧々ちゃんのことといいミツバくんといい背負うものが多いなあ。
NEW ENTRIES
花子くん23巻ネタバレ そのよん(03.06)
花子くん23巻ネタバレ そのさん(03.06)
花子くん23巻ネタバレ そのに(03.06)
花子くん23巻ネタバレ そのいち(03.06)
花子くん22巻ネタバレ そのさん(03.05)
花子くん22巻ネタバレ そのに(03.05)
花子くん22巻ネタバレ そのいち(03.05)
花子くん21巻ネタバレ そのよん(03.04)
花子くん21巻ネタバレ そのさん(03.04)
花子くん21巻ネタバレ そのに(03.04)
RECENT COMMENTS
TAGS
RKRN 乙女ゲーム 地縛少年花子くん 漫画
ARCHIVES
RSS
RSS