のこな館

のこな館

主にゲームや漫画の感想。2次元と3次元いったりきたり。麺類が大好物。
主にゲームや漫画の感想。
2次元と3次元いったりきたり。
麺類が大好物。
クリスマスケーキ

クリスマスケーキ

私クリスマス前から年末がピークで忙しいんですがとりあえずケーキ食べましたー。

一人用サイズでしょうがこれを母親と二人で食べました、私半分で十分です。(半分食べたところで甘すぎて少し気持ち悪くなったw)

蝋燭ついてたんでつけてみました。
マジきゅんっ ルネッサンス

マジきゅんっ ルネッサンス

何故か今更にアニメを見てみました。(まだ1と2話だけですが)

乙女ゲームでなんか明るいのないかなーって探してまして、マジきゅんは前から知ってましたがスルーしてました、(なんかタイトルからして苦手だったのです)が。
一人気になるキャラがいたので(画像の人)ちょっくら見てみたらドツボだったのでゲーム買った次第です。

1話の彼の歌声が素敵すぎて、そしてopが頭の中でエンドレスです、是非見てみてくださいw

ゲームの方は評判がイマイチみたいなのでとりあえずシナリオ気にせずやろうと思います。
蝶々事件ラプソディック

蝶々事件ラプソディック

トロコンできました〜!

全体的に見ればまあまあ楽しめました。
けどなんというか期待しすぎか予想していたのとちょっっと違ったというか、まあ個人的にですが。

攻略制限ががっつりありまして初回二人しかできない、そしてプレイする前は絶対に初回攻略可能人物だろうな、っていう人が真相√でした、ナンテコッタイ。
人畜無害な人は何かある。(偏見)

進めていくうちにとあるキャラのことが無理になってきてこんな奴と恋愛なんかできない!!!と思ってましたが、そこは主人公えれなちゃんとシンクロして段々と苦手意識はなくなりました。
でも彼のビジュアルは好きですよ、短パンたまんねえ。

で、このゲーム女装した人がいるんですが、その中の人、村瀬歩さん、がすんんばらしい!!
美しいお姉様の声、宝塚の男役のような中性の声、そして男の人の声、と三段階あるんですがこれまた使い分けすごいんですよ!
お姉様の声なんかもう女の人にしか聞こえなくて、これ、本当に村瀬歩さん一人でやってるんですよね??と確認しましたw
知らない人が聞いたら間違えますこれ。
そんな彼の√で百合エンドあってもよかったんじゃないんですかと思います…残念。((

私の本命は最初から堅物の将成さんです、(画像の人)硬派な人好きみたいです、というかなんだろう、クールなだけじゃだめなんですがそれでいてウブな人が好きです。

あとOPとEDがすごい好きです。
EDなんか一人に2つあるので計10曲も歌あります、ショートverですが。
個人的に理智さんのバッドエンド曲が好きです。(このバッドエンド怖いけど)

ちょっくら気になったのがスチル…私の本命将成さんはほぼ満足だったんですが、キャラによっては立ち絵とやや違うように見えたので。
嘘月シャングリラ

嘘月シャングリラ

1日置きにやってなんとか終わりました〜!
2周目からは一人3時間程度でさくっと終われました!

普通に面白かったですよ〜!短めながらもちゃんとお話まとまってましたし。恋愛の方も違和感なしです。(ただ最後に解放の真相√の人やらないと個人のちょっとしたモヤモヤは残りますが)

真相√のラストはベタって言っちゃえばそうなんですが胸アツ展開で鳥肌でした、普通に感動して涙ぐめました、良かった!!
一部話の設定ペルソナ3っぽい!とか思ったんですがまあ微々たるもんです、私の考えすぎです。

真相√はもちろん良かったんですが、個人的にヨルム√が制限かかってない中で一番良かったです、特別に。バッドエンドも好きです。
というかヨルム本人とヨルム√がめっちゃRejetさんらしかったです、大満足です。
大抵Rejetさんって攻略キャラに一人はイカレた奴がいるんですが(褒めてます、大いに)、今作ではヨルムだと思います、他のタイトルに比べればかーなーり軽いですが。
そんなわけでヨルムが一番好きです、このゲーム買う動機がOPで流れるヨルムの首絞めスチルだったりします。(画像のやつ)
あと彼のイヤリング?がすごーーい好きです。

EDは3つですが2つはバッドエンド扱いなので、このEDはわりとRejetさんらしいえげつない終わり方もあるので苦手な人は注意です。逆に散々慣れてる私みたいな人はぬるいもんかもしれません((

そしてRejetさん恒例のキャラのスペシャルボイス、これほんとご馳走様です。

わりとシリアス、でも暗いどんよりというわけではなく、ほんわかもありーのさくっと終わってダラダラしないので時間ない人にもおすすめです。
あとこれわりと(わりとっていうか結構がっつり)カウンセリングゲーです!!
半年ぶりに

半年ぶりに

Vitaの乙女ゲーム買ってきました〜〜!!

蝶々事件ラプソディック(画像上)と、嘘月シャングリラ(画像下)です。

蝶々事件のやつはだーいぶ前から楽しみにしてたのでわくわくしております。

嘘月のはギリギリに買うの決めたんです、rejetさん個人的に好きなのでやりたくて…そしてrejetさんらしーいハッピーエンドだけじゃない終わり方があるっぽいのでその辺期待してます。(個人的に月華繚乱みたいにぶっとんでるのまた出して欲しい…買うから…w)

いつも攻略サイト見ながらなので自力攻略…なんでだいーぶ時間かかりそうです…w
そしてどっちからやりゃあいいのかわからない!!ので好きなときに好きな方やります。

この2本で地獄の年末年始乗りきります…。
The unfinished swan

The unfinished swan

紹介していたか記憶にないのですがめっちゃ好きなゲームなのでおすすめ〜。

色のない世界に色をぶちまけていくゲームです。((
最初はほんっっとーに真っ白画面から始まるので何にもわかりません、そこへ主人公モンロー(金髪の少年)の持つ魔法の絵の具で色をつけていくわけです。
途中からわりとカラフルになってきますが最初はほんと真っ白です。
その状態でステージ1をクリアしろという無茶な(要はほぼ目隠しした状態でクリア)トロフィーがあるので無理だろと思いましたが先日取れたので記事書いてしまえと思いました。(おい

言葉で説明するの難しいので動画なりなんなり見てもらった方がいいと思います。

世界観がすごい好きです、音楽も癒されますし、全体的にすごくよかったです。
そして主人公が外国の金髪の少年ということで、可愛いです、ちょろっとしか出てきませんが。とりあえず声が可愛い(声というか息遣い)。

ただFPS(主人公目線)なので酔いやすい方はちょっと注意です、視点もぐるぐる動かすので。あとゲームでも高いとこから落ちるの無理って人も注意です、落ちても死にはしませんがわりとヒューーッて落ちますのでw

雰囲気みて好みだったら楽しめるかと思います!癒されたい人は是非どうぞ。(一部ステージややビクビクしましたけど。)
イヤリングとか諸々

イヤリングとか諸々

なんか300均一でホイホイ買ってたらいつの間にかごっちゃり増えてます。
300均一以外のも欲しいんですけどね〜〜たかい〜〜、欲しいの高いです、まあ、いつか。
365日カレンダー

365日カレンダー

雑貨屋さんで一目惚れして買いました〜、少々値段しましたが…でもこれ世界各地の絶景が365枚あるので私みたいに外国の風景大好きな方なら損はないかと!日替わりですしね!!
日付しか書いてないので何年も使えます!(ただ2/29はないようです。)
宵夜森ノ姫

宵夜森ノ姫

ダークファンタジー好きなので気になってたものを、今更やりました。

すごーく面白いってわけでもないですが普通に楽しめました。評価が良いのか悪いのか微妙なラインだったのでどーだろうと思ってましたが、シナリオもちゃんとまとまってましたしよかったです。(私シナリオの出来映えそこまで深く考えたりしないんですがシナリオひでえ、って思ったのが、ポゼマゼ)
ただなんかもう一味、というかもうちょっとふかーくしてくれたらもっと楽しめたかもしれないです、良くも悪くもあっさりしてました、2周目からは一人一時間弱で終わりましたし。
でも決して悪くありませんよ!シナリオ!

ただ微妙だったのが、このキャラクターたち呪いで人間でないものに変身するんですがその姿が恐ろしいというより仮装レベルの姿なのでそこが残念でした、まあ、そんなに出番ないけど!

あとキャラクター、強烈なヤンデレがいると聞いて手を出したのですが、わりとヤバかったです、ハッピーエンドがハッピーエンドじゃなかったです、メリーバッドエンドです。(好きだけど!)
個人的にツボだったのが金髪碧眼のエーレンフリートです、(画像の人)イケメン!!!(顔が)
彼自身の√以外では完全に悪役の立ち位置なんですけど√だとすごくよかったです、はい!!
金髪碧眼、たまらないです、好物…!
個人的おすすめ動画

個人的おすすめ動画

ニコニ コ動画で福本作品の動画よく見るんですが、つい最近すごいもの見つけましたのでおすすめですw

福本作品、と、九龍妖魔學園紀、というゲームをコラボさせた二次創作ゲーム、なんですが。
(私ゲームの方は知らないです、しかし興味出てきました)
これがまたクオリティ高い…!絵も演出もシナリオも文句なしにすーーごい。
下手くそに説明するより見ていただいた方がいいと思うので、福本作品好きな方、または九龍妖魔學園紀も好きな方は是非!最初だけでも見てみてください!動画内時間も10分程度ですので〜〜!
私は見始めたら止まらなくなってぶっ通しで見まくりましたがwww

福本作品のキャラ目白押しですよすごいですよ!
個人的に銀さん零くんアカギさん(神域勿論)カイジが大好きでございます。
…いや好きってレギュラー(?)キャラ皆大好きですけど!!

タイトル、逆境無頼學園紀、です。
NEW ENTRIES
花子くん23巻ネタバレ そのよん(03.06)
花子くん23巻ネタバレ そのさん(03.06)
花子くん23巻ネタバレ そのに(03.06)
花子くん23巻ネタバレ そのいち(03.06)
花子くん22巻ネタバレ そのさん(03.05)
花子くん22巻ネタバレ そのに(03.05)
花子くん22巻ネタバレ そのいち(03.05)
花子くん21巻ネタバレ そのよん(03.04)
花子くん21巻ネタバレ そのさん(03.04)
花子くん21巻ネタバレ そのに(03.04)
RECENT COMMENTS
TAGS
RKRN 乙女ゲーム 地縛少年花子くん 漫画
ARCHIVES
RSS
RSS